Kindle/Audible

試験に役立つ文房具特集(前編)

2022-02-04

ココで解決できるお悩み

「筆記試験で使うシャーペン、何にしようかな~」

「ドクターグリップがおすすめです!」

シャーペンと替え芯

色々なシャーペンの書きごこちを試したところ、
ドクターグリップの中でも、これがいいと感じました。

■パイロット PILOT
HDG-50R-ML5 [ドクターグリップ デスク用 シャープペンシル 0.5mm]

https://amzn.to/3GBOZ1N

手が疲れにくいので、筆記試験に最適です。

替え芯も、HB、B、2Bの濃さやメーカーを比べてみました。

その結果、こちらが一番なめらかに書けました。

■ぺんてる パック入りシャープペンシル替芯 Ain 替芯 シュタイン 0.5mm 2B XC275-2B

https://amzn.to/3PJRwvb

ベストセラーは2BじゃなくてBなんですが、
筆圧が弱くてもハッキリ書けるので、2Bのほうが疲れにくいです。

Adobe Scanで模試の答案をスキャンしたところ、2Bで書いたらハッキリしました。

読みやすい文字は、たくさん答案をチェックする採点者に好印象を与えます。

ですので、読みやすさを追求して、2Bにしました。

消しゴム

当たり前ですが、試験会場は選べません。

「机が狭くて、消しゴムを落としちゃった!」

といったトラブルに備えて、消しゴムは大小2つずつ揃えました。

■ぺんてる Pentel 
ZEAH10 アイン消しゴム10 [軽く消せるタイプ ブルー]

https://amzn.to/3wXuhWZ

■ぺんてる Pentel
ZEAH06 アイン消しゴム10 [軽く消せるタイプ ブルー]

https://amzn.to/3a8wLsJ

小さい消しゴムは、消す場所が小さいときに重宝します。

字消し板

「あせって消したら、上の行も一緒に消えちゃったよー!」

という本番あるあるを避けるため、字消し板も買いました。

これで試験中の手戻りが減らせます。

■ステッドラー STAEDTLER 929 50 メッシュ字消し板

https://amzn.to/3x289d0

フリクションボールペンと替え芯

■パイロット PILOT
LFBS18UFR [フリクションボール スリム 038 R 超極細0.38mmボール ノック式]

https://amzn.to/3N133nQ

解答メモを作るとき使ってました。

■パイロット PILOT 
LFBTRF30UF3R [フリクションボールスリム用 替芯 0.38mm 3本セット レッド]

https://amzn.to/3LVV5uX

蛍光ペン

蛍光ペンはなんでもOKですが、フリクションタイプは要注意です。

フリクションボールペンと違って、空気にさらしていると、
いざ使いたいときにインクが乾いてしまいます。

「あれ、色が出ない…!」


と焦るので、試験用にはおすすめしません。

使うときだけキャップを開け閉めすればいいんですが、
試験中はそういった段取りに時間を使う余裕がありません。

ですので、必要な時にサッと線を引けるものを選びましょう。

定規

試験当日、ルーズリーフやノートの持ち込みはNGです。

なので、メモを取りたいときには、問題用紙の余白ページを使うとよいでしょう。

ただ、緊張や疲れから、余白ページをうまく切り離せないことがあります。

そこで、この定規の出番です。

■クツワ XS15SV [アルミ定規 15cm シルバー]

https://amzn.to/38PLEQs

-Kindle/Audible