このコラムで解決できるお悩み
「セルフバックって、A8ネットでしかできないの?」
「今回は、アクセストレードのセルフバックを紹介します」
アクセストレード
新たなセルフバック案件を求めて、アクセストレードに登録しました。
すると、スタディングのセルフバックを発見しました。
中小企業診断士
スタディング
講座購入で10%の報酬
をゲットできます。
48,200円の講座なら、約5,000円のキャッシュバックになります。
アガルートアカデミー
講座購入で6%の報酬
をゲットできます。
なんと、リピートもOKだそうです。
セルフバックは普通1回だけなので、これはスゴイですよ!
資格の学校TAC Wセミナー
講座購入で0.7%の報酬
をゲットできます。
数字だけ見ると低いですが、受講料が高いので意外ともらえます。
たとえば、
なら、35万円×0.7%=2,450円です。
FX
松井証券FX
新規口座開設で13,000円
をゲットできます。
口座開設すればいいので、ノーリスク。
やらない理由はありませんね。
家のネット回線
最近、ネット回線の事業者を変えたので、
ついでにチェックしてみました。
SoftBank光
・新規開通:¥11,818
・他社転用:¥8,864
・事業者の変更:¥8,864
という報酬体系になっていました。
ちなみに、A8ネットだと、
新規開通│他社転用│事業者変更:どれでも10000円
という結果でした。
留意点
クレジットカード案件もいくつか見てみました。
が、報酬金額では、A8ネットに分があったので省略します。
ASPも、それぞれの強みに応じて、うまく使い分けていきましょう。