ココで解決できるお悩み
「貯金したいけど、なかなか貯まらないんだよねー」
「固定費を減らしてみましょう!」
固定費とは
固定費とは、売上の上下に関係なく生じる一定のコストです。
たとえば、人件費、賃料、減価償却費などが挙げられます。
事例Ⅳの問題を解くとき、
固定費比率
を求めることがあります。
固定費比率とは、売上に対する固定費の割合です。
これを下げることで、利益が出るポイントである、
損益分岐点
も下げることができるので、
コストを抑えるなら、まず固定費を下げる
ことが大切とされています。
これって、家計のカイゼンにも使えますよね。
そこで、まず見直すべきは、通信費です。
格安スマホに乗り換える
数年間auユーザーでしたが、あるときUQモバイルに変えたことで、
最初の年だけで3万円も節約できました。
見落としがちな、家のネット回線
おととい、ソニーが運営している「NURO 光」のチラシが
ポストに入っていました。
■NURO 光 for マンション
2,750円 /月 (初月無料、プロバイダ・無線LAN料金込)
という値段に目がくぎづけ。
ここ10年、au ひかりを使っていたんですが、
4,180円 /月ということで、単純計算すれば、
年間17,000円
の節約になります。
チラシを見なかったら、このタイミングで
家のインターネット回線を見直すつもりがなかったので、
本当にいい機会になりました。
しかも、通信速度が下り最大2Gbpsとのことで、
こちらもNURO光の圧勝です。
ただ、デメリットもあります。
留意点
サービスプロバイダによっては、
指定期間以外のタイミングで解約すると、違約金を取られる場合があります。
ですので、乗り換えのタイミングで、
今使ってるネット回線の違約金・解除料
がないか、あらかじめチェックしたほうがいいです。
マイページで確認したところ、
「接続サービスの違約金・契約解除料は登録されていません」
とのことだったので、安心しました。